当院の強み
さまざまな処置に対応
当クリニックの医師は、ER型救急(断らずにあらゆる救急疾患を診察する医療)で、延べ50万人の患者さまの診療に関わってきました。
心臓疾患と呼吸器疾患の専門医を取得しており、その他眼科、耳鼻咽喉科、消化器科、脳神経内科、小児科、皮膚科、外科、泌尿器科、婦人科、整形外科、形成外科等の疾患にも対処してきました。
あらゆる急変や怪我等も適切に応急処置を行い、必要に応じて、高度な治療のために、医療機関へ紹介することも可能です。
在宅で可能な治療
在宅療養中に検査や入院が必要になった場合は、当クリニックから検査・入院の手配をし紹介状の作成をいたします。治療が終えた後も、スムーズに自宅へ戻れるように、病院の地域連携の方と連絡を取ります。
訪問診療のお申し込み
訪問診療申込書をダウンロードしていただき、下記FAX番号へ送付、またはご郵送でお申し込みいただけます。
FAX:075(463)2905
郵送先:〒616ー8013
京都府京都市右京区谷口唐田ノ内町18-4
医療費について
さまざまな医療費の助成制度がありますので、当クリニックでは専属の社会福祉士が認定の補助を行い、患者さまの負担を減らすことを常に考えていきます。
主な医療費申請の補助制度には以下のものがあります。
- 限度額適用認定証
所得に応じた上限金額までの請求が可能 - 高額療養費制度
一時的に医療費を支払い,後日(3ヶ月後以降)自己負担限度額を超えた額が払い戻されます。 - 難病医療費助成制度
「難病の患者に対する医療等に関する法律」により指定された難病の方は、助成が受けられます。
該当するかどうかを当クリニックで補助しています。 - 障害者医療費助成
各種障害者手帳(身体障害者手帳・精神障害者保健福祉手帳・療育手帳)をお持ちの方は助成が受けられます。
在宅医療にかかる費用について
往診を始まるにあたり、医療費のおおよその金額を以下に示しています。
当クリニックでは、適切なご案内に努めています。
※医療費は総額で上限があり、補助制度が利用可能です。
補助制度のお知らせ・申請方法は当クリニックのスタッフにて、説明をさせていただき申請完了までお手伝いさせていただきます。
対象 | 負担割合 | 標準負担額(月2回) | 負担上限額 |
---|---|---|---|
高齢者(75歳以上) | 1割 | 約6,000円 | 18,000円 |
3割(所得による) | 約18,000円 | 上限有り 所得により変わります |
|
一般 (60歳以上74歳以下) | 3割 | 約18,000円 | 上限あり 高額医療費による返還 |
上記以外に想定される医療費
- 臨時往診や処置、検査などを行った場合は、加算金額があります。
当クリニックでは、検査を行う前に必要性と患者さまの希望をお聞きしたうえで行っています。 - 各種書類の作成については、別途費用がかかる場合があります。
- 訪問リハビリ、訪問歯科治療なども別途費用がかります。
- 薬剤費は別途かかります。(当クリニックは院外処方です)
処方箋発行後、24時間以内に最寄りの薬局に薬を取りに行ってください。
薬局からの配達業務にも対応します。(別途配達料金がかかります) - 介護保険をご利用の方は、居宅療養管理指導料(1割:約590円)がかかります。
- 訪問に関わる交通費など(ガソリン代など)の費用は一切いただいておりません。